BOSS 2nd 第6話★カムサハムニダ!?
- 2011.05.27 Friday
- 13:53
- フジTV系ドラマ、番組
イケメン男子たちは韓流スターなの??(ジャニーズではないことくらいは小生でもわかるが、まったく知識が及ばない・・・。)
岩井(ケンドーコバヤシ)が彼らに萌えてるのが可笑しいし、絵里子(天海祐希)が韓流スターに入れ込むという知らなかった一面を知ることが出来たのも面白い、かな・・・。
で、対策室では山村(温水洋一)らが韓流スターに扮して踊ってたりして軽い雰囲気。
汗が浮かんだ山村の頭を指して絵里子「山村さん、汗でここ可哀想なことなってる」
そのころ『ひかり銀行』には黒フード、黒づくめ、サングラスの誰が見ても怪しすぎる男が入ってきて、銃を発砲。
対策室にこの銀行強盗事件の連絡が入って、絵里子「おふざけは終わり。事件だから!」
たしかに2ndシーズンは、おふざけがくどい気がする。
−◆−
絵里子と野立(竹野内豊)が待機する現地指揮所に丹波刑事部長(光石研)が入ってきて「まだ解決できないのか!」「マスコミが騒ぎ立ててる」「早くSITを突入させろ!」「早く何とかしろ!!」とイライラをぶつけてくる。
丹波刑事部長は、現状を把握もせずにワ〜ワ〜騒ぐからウザい!!!
で、このウザい丹波刑事部長以上に、3月12日の菅首相は興奮して「海水を注入して臨界は起きないのか!!」「検討して詰めろ!!!」などと官邸でイライラを爆発させていたんでしょうねぇ。
犯人と電話連絡してる絵里子が丹波刑事部長のことを持ち出して「上司を説得するのにもう少し時間がほしいの」
3月12日の官邸や東電本店でも「海水注入に向け菅首相を説得するのにもう少し時間がほしいの」なんて会話が有ったかもしれない・・・。
有能ではない上司に仕えるのはツライ。
−◆−
![]() 【大七箕輪門 四合 純米大吟醸】140人のプロが第一位に選んだ純米大吟醸酒の日本酒福島県の地... |
犯人にビビらされて逃げる山村の長髪カツラが吹っ飛び、その下にはピカリと輝く防弾カツラ。
このネタ、1回くらいだと笑えるけど、あまりにもベタだから何度も見てると飽きが来る。
防弾カツラはもういいわ・・・。
捻りのきいた笑いは良いけど、2ndシーズンのギャグは質が落ちてる時があります。
−◆−
人質の代わりに自分が代わって人質になるという絵里子。
野立「勇気ある行動にモーレツに感動してる。お前は警察の鏡だ」と軽い口調でテキトー発言。
小生は、官邸や本店の意向を無視してでも信念で海水注入を続けた福島第1原発・吉田所長の勇気ある行動に敬意!!
吉田所長は良心ある職業人の鏡だ!!
話を戻して・・・野立はさらに「お前が行かなければオレが行くつもりでいた」
絵里子「代わろうかぁ?」
野立「手柄はお前に譲る」
”防弾カツラ”と違って、天海祐希と竹野内豊の息の合った洒脱な会話は面白い。
−◆−
絵里子が銀行に入ろうとすると、銃声が3発轟き、行内で黙々と煙。
人質が我先に駆け出してくる・・・。
この時点で犯人が人質に混じって逃げたって気付いちゃった・・・。
そういう雰囲気が漂ってましたでしょ。
いい加減な記憶だけど『24』でも似たシチュエーションがあった気がするし・・・。
で、犯人がたいた発煙筒の煙で視界を遮られ、片桐(玉山鉄二)たちは懐中電灯とピストルを構えて行内の犯人捜し・・・。
高い位置に掲げた懐中電灯のライトが小指側になるアメリカ持ちやね。
思いっきり海外ドラマ風の懐中電灯とピストルも構え方が、玉山鉄二に似合ってる。
−◆−
解放された人質を面接して犯人捜し。
我が家のの娘(小学生)が犯人を当ててしまった!?
絵里子が面談した人質の中で、知ってる俳優さんは河村役の人だけだから、彼に違いないと娘の推理。
小生も、河村役=木村了しか知った顔が出てこなかったから、ほぼ彼がサルだと確信・・・邪道的テレビの見方だけど、事実だから仕方ない。
−◆−
高飛びしようとしていた河村を逮捕する際、銀行のゴミ箱に捨てられていたパンフやウエットティッシュから犯人のDNAと銃の発射残渣を発見した田所(長谷川京子)を褒めちゃう・
「田所は見逃さなかった。こう見えてね、ものすごっくしつこいの」
こういうセリフ回しも嫌いじゃないわ。
−◆−
最後の韓流スターたちと絵里子、岩井の場面はいいとして、番組終わりに”射殺体ソニー”が「さっき死んじゃったソニーです」と自己紹介の上プレゼントの案内をしたのが受けた!!
すっごく不謹慎な話になって恐縮なんだけど、直後の23時台に放映された『ビーバップハイヒール』(関西ローカル?)という深夜番組に”上原美優”が出演してたの。
けっこう生き生き、元気そうに話してるのに、どうして自殺しちゃったのかなぁ・・・なんて思っちゃい、「さっき死んじゃったソニーです」ってギャグがシャレにならなくなってしまいました。
−◆−
さて、次回も大仰な事件になりそうだけど、今回の事件も含めどことなく『BOSS』らしくない気がするなぁ・・・。
なんかよくわからんのですけど、色が違う気がするんですよねぇ・・・。
あと、田所の夫の件も、今後活きてくるのか否か不安所です。

JUGEMテーマ:日本のTVドラマ
JUGEMテーマ:テレビ全般
- フジTV系ドラマ、番組
- trackbacks(15)
- -
- -
- -